残すところ、あと1日で今年も終わろうとしています。
今年も沢山のお客様にリゼッタをご利用いただき、ありがとうございました。
来年も私たちのもの作りを通して、一人でも多くの方に心安らぐひとときと、
穏やかな気持ちが生まれますように。
リゼッタ年始の営業開始日は
・二子玉川店 1/4(水)~ 通常営業
・鎌倉店 1/3(火) 福袋販売(数量限定)、4(水)定休日、5(木)通常営業
・淀屋橋店 1/5(木)~通常営業
鎌倉店、淀屋橋店は1/6(金)~15(日)まで一部セールを開催します。
二子玉川店、オンラインショップのセール日程は後日ご連絡いたします。
2012年が皆さまにとって明るい一年になりますように。
12.30.2011
12.23.2011
12.19.2011
12.16.2011
12.13.2011
コーディネート
1.ストレートのしっかりとしたパンツにはシルクシフォンの軽やかなブラウスを合わせると柔らかい印象に落ち着きます。
ポシェット(お店にお問い合わせください)
2.カシミアのロングカーディガンを羽織るとさらに優しい雰囲気。
帽子と靴の色で印象を付け足します。
3.重く見えるニットコートの下はどこまでも軽やかに。
2.カシミアのロングカーディガンを羽織るとさらに優しい雰囲気。
帽子と靴の色で印象を付け足します。
カーディガン ジレブトネカシュミール / シューズ repettoバレエシューズ /
帽子(お店にお問い合わせください)
3.重く見えるニットコートの下はどこまでも軽やかに。
コットンシルクのスカートに、あたたかなウールのスパッツをあわせました。
スパッツ アコーディオントリコ / シューズ repetto zizi(お店にお問い合わせください)
12.12.2011
華やぐアクセサリー
たとえ小さな花でも、部屋の片隅に飾り、
それを感じるように毎日を過ごすと
見慣れた部屋も自分の気持ちも不思議と華やいできて、
それは身支度を整え、アクセサリーをつけた時の気持ちとなんだか似ている。
冬は暗めの服が多かったり、首まですっぽり肌を隠したりするから、
色鮮やかなブローチやイヤリング、
大ぶりのコサージュ等も良く似合います。
お店には光沢感のある洋服とともに、沢山のアクセサリーが入荷しました。
その中からいくつかご紹介します。
junco paris(france)
鮮やかなブルーのファーをまとったウサギのブローチ
小さいながらも存在感があります。

ru-fa(japan)
一つ一つ舟形の道具で丁寧に編まれたネックレス
華奢で繊細な雰囲気はタティングレースならではのもの。

リゼッタの今年のコサージュはベロアとシルクを幾重も重ねたもの。
ドレス以外にはカジュアルな洋服に一輪添えても。

それ以外にも沢山ご用意がありますので、
お気に入りの一品を探しにいらしてください。
それを感じるように毎日を過ごすと
見慣れた部屋も自分の気持ちも不思議と華やいできて、
それは身支度を整え、アクセサリーをつけた時の気持ちとなんだか似ている。
冬は暗めの服が多かったり、首まですっぽり肌を隠したりするから、
色鮮やかなブローチやイヤリング、
大ぶりのコサージュ等も良く似合います。
お店には光沢感のある洋服とともに、沢山のアクセサリーが入荷しました。
その中からいくつかご紹介します。
junco paris(france)
鮮やかなブルーのファーをまとったウサギのブローチ
小さいながらも存在感があります。
ru-fa(japan)
一つ一つ舟形の道具で丁寧に編まれたネックレス
華奢で繊細な雰囲気はタティングレースならではのもの。
リゼッタの今年のコサージュはベロアとシルクを幾重も重ねたもの。
ドレス以外にはカジュアルな洋服に一輪添えても。
それ以外にも沢山ご用意がありますので、
お気に入りの一品を探しにいらしてください。
12.02.2011
11.28.2011
2011 Bon Noël
年賀状の素材あつめでしょうか。
カメラを持った道行く人をよく見かけます。
12/2からのフェアでは、
シルクシャンタンのスカートや、
ベルベットのボレロやパンツ、
深い夜のようなリネンにやどりぎを刺繍したワンピースなど
クリスマスのお出かけが楽しみになる服が並びます。
ぜひお出かけください。
2011 Bon Noël -やどりぎの下で-
11.22.2011
Cafe Lisette・鎌倉店・淀屋橋店 明日23日の営業時間
いつもLisetteをご利用いただきありがとうございます。
明日11月23日(水)はCafe Lisette、鎌倉店、淀屋橋店は営業します。
淀屋橋店のある芝川ビルでは午後12時より
4Fモダンテラスにて芝川ICHIというイベントが行われます。
クラシカルな雰囲気のなかでゆったりとした午後を
お過ごしください。
みなさまのお越しをお待ちしています。
明日11月23日(水)はCafe Lisette、鎌倉店、淀屋橋店は営業します。
淀屋橋店のある芝川ビルでは午後12時より
4Fモダンテラスにて芝川ICHIというイベントが行われます。
クラシカルな雰囲気のなかでゆったりとした午後を
お過ごしください。
みなさまのお越しをお待ちしています。
11.17.2011
5th anniversary Tea party
11.14.2011
11.11.2011
淀屋橋店1周年
1年前の11月12日、芝川ビル2階202号室に淀屋橋店がオープンしました。
忙しく行きかうビジネスマンのあいだを抜け、
石の階段のあるビルにたどりつき、入口のガラスの重いドアを開けると
そこはまるで80年前にもどったような静かな世界。
そんなどっしりとした空間の中で、
この1年、みなさまの笑顔にたくさんの幸せをいただきました。
みなさまをはじめ、私たちを支えてくださったすべての方に感謝します。
11月23日(水)は4Fモダンテラスにて芝川ICHIが開催されます。
チーズやワイン、チョコレートなどおいしいものや
クリスマスにぴったりな楽しいものがたくさん。
4Fのモダンテラスのアーチや石畳の空間で素敵な午後をお楽しみください。
11月23日は水曜日ですが、淀屋橋店はオープンします。
みなさまのお越しをお待ちしています。
芝川ICHI in Christmas Market
11月23日(水) PM12:00~
11.05.2011
帽子をかぶった木の実
10.24.2011
京都へ

京都の秋。
人々は赤や黄色や橙色のあざやかな衣装を纏う木々を愛で、
ゆたかな時間を過ごします。
りすたちはどんぐりを集め冬支度にいそがしそう。
風は少しずつつめたくなり、
あたたかなお洋服を手に取りたくなってきます。
京都の藤井大丸で期間限定ショップをオープンします。
りすとどんぐりのキルトピンが可愛らしいアルパカのマント、
ウールの光沢とリネンのさらっとした肌触りを楽しめる
リネンウールのお洋服、
しっとりとやわらかなカシミアのカーディガンなど
長い冬が来るまえに揃えておきたいアイテムをたくさんご用意して、
みなさまのお越しをお待ちしています。
Lisette期間限定ショップ
10月28日(金)~11 月3日(木)
藤井大丸 4Fエレベーター前
京都市下京区四条寺町
075-221-8181
営業時間 10:30-20:00(最終日は17:00閉場)
10.17.2011
10.13.2011
10.10.2011
10.04.2011
豊かに揺れるスカート
10.01.2011
9.27.2011
9.26.2011
カタログができました
9.12.2011
阪神百貨店梅田本店 期間限定ショップ
9.08.2011
9.03.2011
8.31.2011
8.25.2011
8.20.2011
8.16.2011
8.09.2011
8.05.2011
残暑のたのしみ

八幡宮の蓮池では、きれいな蓮の花が見れます。
今は暑いけれど、蝉から鈴虫の鳴き声にかわり
日が沈むのも早くなり、緑の葉が色をかえ、
そうやって少しずつ秋に近づいていくことを思うと、今の暑さも、短い夏を楽しもうと思えてきます。
鎌倉の夏の風物詩、「ぼんぼり祭り」。
日没とともに、八幡宮の境内にならぶ雪洞に灯りがともされます。
鶴岡八幡宮 「ぼんぼり祭り」 8/7(日) - 9(火)
7.30.2011
7.26.2011
7.22.2011
エーデルワイスのブローチ
7.20.2011
7.09.2011
7.08.2011
7.03.2011
6.27.2011
ピンタックのワンピース
6.25.2011
サッカー生地のワンピース
6.19.2011
6.16.2011
東川へ
北の住まい設計社でのリゼッタ展、明日からは東川ではじまります。
6/18(土)には、恒例の夏至祭があり、
食材マーケットやさまざまなワークショップもおこなわれるようです。
ぜひ、おでかけください。
「Lisette展」
6/17(金)~6/26(日)
北の住まい設計社 東川ショールーム
Tel 0166-82-4556
営業時間 10:00~18:00 水曜定休
6.13.2011
6.07.2011
松本へ
昔、薬局として使われていた歴史が刻まれたその建物に一歩踏み入ると、
なんだか時間までゆっくり流れているような気分にさせてくれる、ラボラトリオ。
昨年に引き続き、リゼッタがおでかけします。
透かし模様やエーデルワイスのボタンが付いた新作のワンピースやブラウスをはじめ、
定番のカットソーなど、これからの季節に活躍してくれる服たちをお持ちします。
カフェリゼッタのミューズリやコンフィチュールも並びます。
「Lisette Fair」
6/11(土)~20(月)
19日(日)にはラボラトリオ恒例のマルシェも開催されます。
LABORATORIO (ラボラトリオ)
〒390-0874 松本市大手1-3-29
Tel 0263(36)8217
営業時間11:00-18:00 火曜定休
(会期中は14日火曜がお休みです)
6.04.2011
リネンのプリント生地
Inscription à :
Articles (Atom)